通学教習と通学免許との違い
和太鼓「楽鼓組」Blog
仲良し家族で和太鼓に挑戦!
since 2007.04
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://raccoblog.o-oi.net
[PR]
2025/07/01 (Tue)
練習 [09/26]
午前中は?烈華?を中心に練習しました。
講習会で純平先生に指導してもらった事を思い出しながら、時間をかけてすすめていきました。
午後からは次のイベントにむけて練習しました。
次のイベントは4曲演奏する予定です[:汗:]
みんなのスタミナはもつのでしょうか[:?:]
いや、スタミナがもつかどうかよりも、1曲1曲、力一杯100%の力を出しきって演奏しましょう[:グッド:]
P.S ぐっさんパパが、竹の台を製作してくれています[:拍手:]
[0回]
PR
http://raccoblog.o-oi.net/%E7%B7%B4%E7%BF%92/%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%80%80-09-26-
練習 [09/26]
2009/09/27 (Sun)
練習
Comment(2)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
絵文字
パスワード
無題
練習頑張ってますね!
先日、純平先生が「基礎打ちを一度みっちりしたらイイですね。」とおっしゃってましたよ。
いつも講習会は、イベントに向けての曲練習なので、基本に戻って、構え方・打ち方・基礎打ち等を
しっかり教えてもらうとイイと思いますよ。
曲の練習よりキツイかも知れません。
親子でいかがですか?(笑)
タナッピー
2009/09/30(Wed) 19:36
編集
無題
ホントですね(^.^)
去年も12月の講習会は?基礎打ち?をお願いしたんです。
今年も手足が震えるような。。。厳しい指導をお願いしたいです。
親子+タナッピーさんもどうぞ…(^∇^)
ほのママ
2009/10/01(Thu) 20:46
編集
[
70
] [
69
] [
68
] [
67
] [
66
] [65] [
64
] [
63
] [
62
] [
61
] [
60
]
<<
第4回人権啓発フェスティバル出演![10/17]
HOME
演奏 [09/20]・たちばな祭り
>>
プロフィール
HN:
raccopapa
HP:
和太鼓 楽鼓組
性別:
男性
カテゴリー
未選択(1)
練習(125)
鑑賞(4)
告知(14)
講習会(24)
演奏(55)
和太鼓教室(3)
最新記事
お知らせ
(07/09)
講習会【14.11.16】
(11/17)
出演【14.09.13-14.11.09】
(11/17)
和音祭【14.09.07】
(09/09)
練習&募金箱&駅ビラ配り【14.08.31】
(09/01)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
和太鼓 松村組
和太鼓奏者 木村優一
山田純平ブログ
桴桴オフィシャルサイト
和太鼓連ふくだ
浅野太鼓
三浦太鼓店
管理画面
新しい記事を書く
P R
Copyright © raccoblog.o-oi.net All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログテンプレート