忍者ブログ
仲良し家族で和太鼓に挑戦!
    since 2007.04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新曲(まだ無題)完成[:!:][:!:]
今まで練習してきたものを見てもらい、その後指導していただきました。



純平先生に直していただくと、曲に変化とふくらみができ、単調だった曲がステキな作品に生まれかわりました。[:グッド:]



子ども達も純平先生の魔法の言葉「もっと(音)だせるよ」「もっと(声)出るよ!」「そう!今のよかったね」とやさしく的確な言葉に表情が変化し、純平ワールドに引き込まれていきました。

そして・・手は豆だらけ・・・・・。[:汗:]

2月の発表会で披露できるように、がんばって練習していきましょう!

※新曲の曲名募集中[:!:][:!:]

拍手[0回]

PR
今回も新曲の練習を中心に行いました。
みんな楽譜を見ながら自主練したかな[:?:]

今回はぐっちゃん姉妹が熱でお休みでした。
熱が高くてしんどいのに「太鼓、行ける[:?:]」とさやっちは言っていたそうです。
ななっちもソロのところ完璧に練習していてくれたんです[:グッド:]
元気になって次[:!:] 一緒にがんばろうね[:!:][:!:]



一応、新曲は最後まで進みました[:拍手:]
7分位かかるだろうと思っていたのに、なんと5分もかかりませんでした[:汗:]
これはみんながテンポをあげすぎているんだと思います。もう少しゆっくり、ていねいな曲にしていきましょう。


次回は純平先生の講習会です。
体調に気をつけ、みんなそろって純平先生に会いたいですね。

拍手[0回]

10月のイベント以来、1ヵ月ぶりにメンバーが集まり練習しました。
みんなこの1ヵ月、太鼓をたたきたくてウズウズしていたことでしょう[:!?:]

今日は、新曲の練習をしました。



長い曲で仕上がると7分を超えます[:?:] 
楽鼓組の代表作になるように頑張りましょうp(・∩・)q
近いうちに新曲の楽譜を渡しますので、家で口唱歌とひざうちで練習をしていてくださいね。



楽鼓組は兄弟、姉妹で参加してくれている子が多いので自主練習もしやすいと思います。
来週土曜日の練習では次の段階に進めるようにしておきましょう[:グッド:]

拍手[0回]

プロフィール
HN:
raccopapa
性別:
男性
P R
Copyright © raccoblog.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート