仲良し家族で和太鼓に挑戦!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんな楽しみにしていた純平先生の講習会です[:ラブ:]
新メンバーのR矢君は、はじめての講習会で少々緊張ぎみでした[:汗:]

今回は基本練習をみっちりと・・・とお願いしていました。
「楽鼓組の子たちは力強く打てるようになってきてるから、次は最初から最後まで同じ姿勢で同じ手の振りで打ち続けられるように[:!:][:!:]疲れてくると形がくずれてくるから・・・」とていねいに一人ひとりの手の高さや姿勢、角度などをなおしながら指導してくださいました。

そして新曲「烈華」を教えていただきました。
力強く、大変むずかしい曲ですが最初に基本練習で教えていただいたことをシッカリ守って、最初から最後まで力強く打てるようになれば、ステキなかっこいい演奏ができるでしょう[:グッド:]
次、純平先生に指導していただく9月には、少しでも前進しているように・・・
熱い夏にしましょう p(・∩・)q !
新メンバーのR矢君は、はじめての講習会で少々緊張ぎみでした[:汗:]
今回は基本練習をみっちりと・・・とお願いしていました。
「楽鼓組の子たちは力強く打てるようになってきてるから、次は最初から最後まで同じ姿勢で同じ手の振りで打ち続けられるように[:!:][:!:]疲れてくると形がくずれてくるから・・・」とていねいに一人ひとりの手の高さや姿勢、角度などをなおしながら指導してくださいました。
そして新曲「烈華」を教えていただきました。
力強く、大変むずかしい曲ですが最初に基本練習で教えていただいたことをシッカリ守って、最初から最後まで力強く打てるようになれば、ステキなかっこいい演奏ができるでしょう[:グッド:]
次、純平先生に指導していただく9月には、少しでも前進しているように・・・
熱い夏にしましょう p(・∩・)q !
PR
久しぶりのBlogです(~_~;)
前回から1ヶ月以上も経ってしまいましたヾ(^-^;)
「楽鼓組は活動していないのか?」と思いますよねぇ・・・いえいえ、活動しています。5月23日(土)に予定していた練習は、新型インフルエンザの影響で中止しましたが6月13日(土)は午前中に練習、午後は和太鼓松村組の吹田公演を観賞(希望者のみ)しました。

午前中の練習では新メンバーのR矢君に「跳」を1年先輩のGEN君に「ぶち合わせ」をメンバーみんなで指導し、そして小学5年生以上の大きい子たちで演奏する新曲(無題)の練習もしました。

和太鼓松村組の吹田公演は全員で行けなかったけど、初めて松村組のコンサートを観る親子も多く「すごかった[:!:]」「かっこいい[:!:][:!:]」「また行きたい[:ラブ:]」と感激していました。
アッキーは隣の席のおじさんがノリノリで頭の上で手を大きく振るもんだから頭をポンポン叩かれたそうです。かっこいい太鼓の音、ステキな音楽に自然に身体が動くのは仕方ない事、楽鼓組の子たちも恥ずかしがらず全身で楽しみましょう(次回は・・・)。
さぁ、いよいよ次の練習は純平先生の講習会です。
元気に楽しんで純平先生に鍛えてもらいましょう[:汗:]
前回から1ヶ月以上も経ってしまいましたヾ(^-^;)
「楽鼓組は活動していないのか?」と思いますよねぇ・・・いえいえ、活動しています。5月23日(土)に予定していた練習は、新型インフルエンザの影響で中止しましたが6月13日(土)は午前中に練習、午後は和太鼓松村組の吹田公演を観賞(希望者のみ)しました。
午前中の練習では新メンバーのR矢君に「跳」を1年先輩のGEN君に「ぶち合わせ」をメンバーみんなで指導し、そして小学5年生以上の大きい子たちで演奏する新曲(無題)の練習もしました。
和太鼓松村組の吹田公演は全員で行けなかったけど、初めて松村組のコンサートを観る親子も多く「すごかった[:!:]」「かっこいい[:!:][:!:]」「また行きたい[:ラブ:]」と感激していました。
アッキーは隣の席のおじさんがノリノリで頭の上で手を大きく振るもんだから頭をポンポン叩かれたそうです。かっこいい太鼓の音、ステキな音楽に自然に身体が動くのは仕方ない事、楽鼓組の子たちも恥ずかしがらず全身で楽しみましょう(次回は・・・)。
さぁ、いよいよ次の練習は純平先生の講習会です。
元気に楽しんで純平先生に鍛えてもらいましょう[:汗:]
昨年から参加している野外イベントに出演しました。「開会前に景気づけに威勢のいい太鼓を・・・」との事でしたので『よし[:!:][:!:]』と気合を入れ、みんなで円陣を組み、気持ちをひとつにしてのぞみましたね[:!:]

力強くとてもいい音が出ていました[:グッド:]
「跳」は元気にかわいく[:!:]「ぶち合わせ」は変則の早がわりがうまくいきましたね[:拍手:]「Nami・響」は暑さでみんなの顔がどんどん真っ赤になっていき大変そうだったけど最後まで力強くよく頑張りましたね[:ラブ:]
客席から「おーぉ」と歓声があがり大きな拍手をもらい大成功でした。

今回は野外イベントという事でいつもの衣装ではなく楽鼓組のTシャツとタイパンツ姿でした。?夏?のような暑さで「この方がいい[:!:]だってすずしいもん」と子ども達も喜んでいたので、夏の間はこのスタイルでたたきましょう。

イベントのたびに見に来てくださるタナッピーさんと小学校のM先生(長男Yくんをおんぶして・・・いいパパです[:ラブ:])いつもありがとうございます。
初めて来てくださったK先生とだんな様は「すごいじゃない、こんなに上手だとは思わなかったわ、本格的ね。」と絶賛してくださいました。また来てくださいね。
いつもあたたかく応援してくださる、地域のおばさんおじさんたち、今回もおいしい焼きそば、ごちそうさまでした。
楽鼓組は、たくさんの方に支えられている事をイベントのたびに感じますね。これからもみんなで、本気で頑張っていきましょう[:!:][:!:]
おつかれさまでした。
力強くとてもいい音が出ていました[:グッド:]
「跳」は元気にかわいく[:!:]「ぶち合わせ」は変則の早がわりがうまくいきましたね[:拍手:]「Nami・響」は暑さでみんなの顔がどんどん真っ赤になっていき大変そうだったけど最後まで力強くよく頑張りましたね[:ラブ:]
客席から「おーぉ」と歓声があがり大きな拍手をもらい大成功でした。
今回は野外イベントという事でいつもの衣装ではなく楽鼓組のTシャツとタイパンツ姿でした。?夏?のような暑さで「この方がいい[:!:]だってすずしいもん」と子ども達も喜んでいたので、夏の間はこのスタイルでたたきましょう。
イベントのたびに見に来てくださるタナッピーさんと小学校のM先生(長男Yくんをおんぶして・・・いいパパです[:ラブ:])いつもありがとうございます。
初めて来てくださったK先生とだんな様は「すごいじゃない、こんなに上手だとは思わなかったわ、本格的ね。」と絶賛してくださいました。また来てくださいね。
いつもあたたかく応援してくださる、地域のおばさんおじさんたち、今回もおいしい焼きそば、ごちそうさまでした。
楽鼓組は、たくさんの方に支えられている事をイベントのたびに感じますね。これからもみんなで、本気で頑張っていきましょう[:!:][:!:]
おつかれさまでした。
最新記事
(07/09)
(11/17)
(11/17)
(09/09)
(09/01)
P R