忍者ブログ
仲良し家族で和太鼓に挑戦!
    since 2007.04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽鼓組の子ども達は、純平先生が大好きです[:ラブ:]
純平先生に直接指導していただく講習会を毎回楽しみにしています[:楽しい:]

今回は新メンバーAYAちゃんが加わって初めての講習会なので「基礎打ち」を中心にお願いしていました。
講習会がはじまって・・・「あれ([:?:])いつもよりきびしい・・・かも」と思っているうちにどんどん純平先生の熱い指導が増していき、子ども達も必死で食らいついていこうと目をギラギラ顔と身体をまっ赤にして、長い長い基礎練習を頑張りました[:拍手:]


そして次は純平先生の曲「連」です。
横打ちのソロパートと後半にもうひとつの山場が加わり、スーパー「連」にバージョンアップされました[:!:]


手の豆はつぶれ、Tシャツは汗で変色、足や手はガクガク「次、もう一回通して打つよ」の声にしんどくて涙する子まで・・・[:悲しい:](楽鼓組ガンバレ[:!:][:!:])
自分の全力がわかっていない子ども達に純平先生は「みんなの力はこんなもんじゃないだろ[:!:][:!:]」と言ってくださっているようで、熱く心のこもったご指導に感謝ですね[:嬉しい:]

今日の練習を忘れずに必ず次につなげていきましょう。
おつかれさまでした。

拍手[0回]

PR
先日、約1ヶ月前にあった「輪。和。ワッ!」の発表会の打ち上げがありました。
松村組の先生方もかけつけて下さり、みんなで楽しい時間を過ごしました。

そこで、楽鼓組から出し物をしました。
朝、急遽集合し、少しだけ練習して本番に望みました。



ひとつは、美純組さんの「輪!」を楽鼓組の全員で演奏。
家での練習で使っている正座いすをたたいて演奏しました。



そして、もうひとつは、人気ドラマのエンディングテーマを女子4人で踊りました。げんきに可愛く踊れたかな[:ラブ:]

とても楽しい1日でした。

次は、純平先生の講習会です。頑張ろう[:!:]



              (投稿 アップル)

拍手[0回]

桜、満開の春が来ました[:桜:]
進学、進級おめでとう[:祝:]


「輪。和。ワッ!」の発表会から1週間が経ちました。
楽しかった夢のような時間が昨日のようですね。
また、たくさんのお客さんに演奏を観てもらえるよう練習がんばりましょう[:!:]

という事で、みんなと一緒にがんばってきた太鼓たちのお掃除をしました。
台やカバーは、固くしぼったぬれぞうきんで・・・太鼓は、からぶきをしました。
みんなで掃除したので、あっという間に終わりました。



それから、みんなでお花見に出かけました[:自転車:]
雨上がりで天気が心配されたけど、おにごっこ、ドッヂボール、大縄跳び、
カード遊びなど、みんな仲良く楽しい時間を過ごしました。



そして[:!:]
「輪。和。ワッ!」の発表会の時、ワークショップに参加してくれたAYAちゃんが今月から楽鼓組のメンバーになりました。
これから、14人でがんばりましょうね[:ラブ:]

拍手[0回]

プロフィール
HN:
raccopapa
性別:
男性
P R
Copyright © raccoblog.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート