忍者ブログ
仲良し家族で和太鼓に挑戦!
    since 2007.04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の初合宿以来の練習でした[:汗:]



久しぶりに楽鼓組のメンバーが集合し(高1のゆり姉さんは欠席)イベントにむけての練習をしました。



これから毎週のようにイベントがあります。
気合を入れて頑張りましょう[:グッド:]

拍手[0回]

PR
8月22日(金)〜23日(土)、1泊2日の合宿に行ってきました。
全員参加できなかったのは残念ですが、自然の中で思いっきり太鼓をたたき、少々の水遊びとアスレチック、お腹いっぱいのBBQを楽しみました。
太鼓の練習は、秋に発表する3曲を中心に3時間みっちり(?)やりました。




お楽しみのBBQは、みんなで力を合わせご飯を炊いたり火をおこしたり…
片付けも、言われなくても「洗うものちょうだ〜い」とピカピカにしてくれました。
楽鼓組の子たちの素直なかわいい所が発揮された場面でした。
あっという間の1泊2日でしたが、楽しかったですね。
また来年も…みんなで行けたらいいですね。

今回、タナッピー先生に差し入れを頂きました、たくさんのスポーツドリンクです、今後の練習の時にもありがたくいただきましょう。



楽鼓組のTシャツが完成しました。イベントの時にはお父さん、お母さんもこのTシャツを着て「スタッフ〜」としてがんばりますよ。

拍手[0回]

保育所のかわいい後輩たちにかっこいい太鼓を見てもらいたい、大きな太鼓の音にびっくりするかな[:?:]
泣いちゃうかも…と、練習しながら話が盛り上がりましたね[:楽しい:]

楽鼓組オリジナルの「跳(はね)」が納得のいく仕上がりでないという不安に加え、いつも大きく重い音を出してくれるHARUくんが数日前に足の指を骨折してしまい、ふんばって叩けないという事で急きょチャッパを担当してもらい他のメンバーで構成を組みなおして…ほぼ、ぶっつけ本番でのぞむことになりました[:冷や汗:]

でも、さすが[:!:][:!:] 1年半経験してきたみんなは、たった1回のリハーサルでしっかり、かっこよく叩いてくれました[:拍手:]
これからも急に変更したりトラブルがあるかもしれません。
みんなで助けあって、やっていきましょう。



さて保育所での発表ですが、とっても良かったです[:グッド:]



小さい乳児組さんは何人か泣いてしまいましたが[:汗:]
大きい幼児組の子たちは目をキラキラ☆彡
楽しんでくれたと思います。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
raccopapa
性別:
男性
P R
Copyright © raccoblog.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート