忍者ブログ
仲良し家族で和太鼓に挑戦!
    since 2007.04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「酒心館ってどこ[:?:]」と言っていた子ども達。
木に包まれるような暖かさと重みのあるホールに子ども達はもちろん、大人も感激しました。
昨日の練習では、熱でお休みだったユーキさんも「熱下がったよ。」と遅れてですが元気な顔をみせてくれました。

これで全員集合[:!:][:!:]
さあ、いよいよ出番です「Nami・響」みんな力いっぱい元気にたたきました。
練習の時よりも今日が一番上手でした[:拍手:]
そでで不安そうにしていた子ども達も舞台にあがると、キリリと顔がひきしまり度胸がいいこと[:!:]
子ども達から、いっぱいパワーを貰っている事を改めて感じる一日になりました。



純平先生に見てもらえた事、うれしかったね。
主催者さん、お世話になりました。
タナッピーさん、木村組のみなさん、いろいろ助けていただいてありがとうございました。

そしてみなさん、おつかれさまでした。

拍手[0回]

PR
いよいよ明日は「太鼓で遊ぶin酒心館vol.4」です。

最終練習をしました。
朝、集まった顔の中に中1のユーキさんがいません。
今朝から38℃以上の熱でダウンだそうです。明日は出演できるかどうか、ビミョーだそうですが元気になるのが一番[:!:] 
ゆっくり休んで元気になってね。

練習を始めてみると、あらら・・・声は小さく自信なさげな子ども達。
はっぱをかけながら、もう一度最初から区切っておさらいです。
練習がすすむにつれ自信をもって、たたけるようになり音も大きく、声も大きく力強くなってきました[:グッド:]



さあ明日[:!:][:!:] 楽鼓組らしい元気な太鼓を見てもらいましょう。

新曲、曲名決定「Nami(なみ)・響(ひびき)」です。
みんなで心をひとつにし、大きい波、小さい波を表現しながら音を伝え合い心に響く太鼓を[:!:] という思いをこめています。

楽鼓組の代表曲として大切にしていきましょう。

拍手[0回]

新年1回目の練習、元気に初打ち[:!:][:!:]
アッキーは熱で欠席(-_-;



「新曲をもう忘れたって人[:!?:]」ときくと「は〜い[:!:][:!:]」と何人も手をあげていましたが、練習を始めると「あ〜ぁ、そうやったわ」とすぐに思い出してましたね。



2月1日に行われる『太鼓で遊ぶ in 酒心館 Vol.4』に「出てみませんか[:?:]」と
タナッピーさんを通じておさそいがありました。
十分な練習はできてないけど・・・ 
太鼓を通じてたくさんの人との出会いや他のグループの演奏を見せていただくことを楽しみに、参加させていただくことにしました。

楽鼓組にとっては初の市外進出[:!?:]
優パパの言葉を借りると「アウェイデビュー」[:祝:]
きっと、すごーく緊張するだろうけど
またまたみんなが大きく成長するチャンスです[:グッド:]

楽しんで参加しましょう[:ラブ:]

拍手[0回]

プロフィール
HN:
raccopapa
性別:
男性
P R
Copyright © raccoblog.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート