忍者ブログ
仲良し家族で和太鼓に挑戦!
    since 2007.04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、美純組さんとの合同練習でした。
今回は、4月3日(日)に小田公民館で行う発表会、「輪。和。ワッ!」の曲を一通り通してみました。



まずは、オープニング曲の「発」から[:!:][:!:]
「発」とは、楽鼓組のS兄貴が作曲した曲です。
楽鼓組は、イベントで1回演奏したことがあるのですが・・・
「『発』ってなんやったっけ[:?:]」という声が、ちらほら。
でも、やってみるとノリノリで可愛くたたけました。



そして、美純組さんの曲「輪」や楽鼓組の曲なども練習しました。

合同で演奏する「おまつり太鼓」は、総勢20名での演奏です。
子どもと大人が、一緒におまつりの雰囲気を出せたらいいなぁ[:ハート:]

楽鼓組のみんな、美純組のみなさんお疲れ様でした。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

美純組さんとの練習を終えた後、楽鼓組だけでの練習もありました。
この練習では、合同練習で見つかった課題を中心に練習しました。



それぞれの曲の見せ所を、みんなで意識しながらたたくと打ち方や表現の仕方が少しずつかわってきたのが、印象的でした。

子ども達が練習している中、お母さん達は新しい衣装を作ってくれていました。
今回の衣装は、きれいで鮮やかな色です。

休憩のたびに、衣装作りを見に行っていたTくん、Gくん、Rくん。
完成が楽しみだね[:ラブ:]

                     (投稿 アップル)

拍手[0回]

PR
昨日のイベントを終え、4月3日の発表会「輪。和。ワッ!」にむけて美純組さんとの練習でした。



美純組さんと一緒に演奏する「おまつり太鼓」と「連」そして美純組さんの曲「輪」を練習しました。



あと1ヶ月です[:汗:]

みんなで楽しい発表会になるように、準備をしていきましょう。

拍手[0回]

今回で出演4回目になる人権文化交流展、楽鼓組は結成マル4年ですから1年目の時から出演させてもらっています[:拍手:]



今回は新曲が2曲もあり、練習もけっして十分ではありませんでしたが、今だせる力を発揮してくれたと思います。

「いっぱい、まちがえた」「頭が真っ白になった」「もっと練習しなあかん」とそれぞれ本番を終えての感想や反省をしていましたね。



お父さんやお母さんが撮影してくれた、ビデオを活用し前進していきましょう。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
raccopapa
性別:
男性
P R
Copyright © raccoblog.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート