仲良し家族で和太鼓に挑戦!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年で4回目の出演になる地元のイベント「人権啓発フェスティバル」で演奏しました。
出演前に、日頃お世話になったり、楽鼓組の演奏を楽しみにしてくださっている地元のお客さん達を前に、今回はどんな演奏を観てもらいたいか!何を伝えたいか!を一人ずつ声に出して発表しあいました。
「笑顔を届けたい!」
「楽しさを表現する。」
「感謝を伝えたい。」
「迫力ある演奏を見てもらいたい。」
みんなの思いが演奏と一緒に届いたでしょうか?


演奏中、目の前に座って見ていた男の子が太鼓をたたく真似をしていましたよ。
演奏が終わった瞬間に「おぉぉ〜〜っ」という歓声と大きな拍手をもらいましたね。
「久しぶりに見たけどやっぱりすごい迫力やね」と言ってくださいました。
みんなの思いがしっかりお客さんに届いたようです。
これからも「伝えたい」「届けたい」という思いをこめて演奏していきましょう。
2日前に腕を骨折して出演できなかったG君は客席で応援してくれていました。本番命!のG君ですからきっと一緒に演奏したかったことでしょう。
早く治ってね!メンバーも、お客さんも待ってるよ[:ラブ:]
出演前に、日頃お世話になったり、楽鼓組の演奏を楽しみにしてくださっている地元のお客さん達を前に、今回はどんな演奏を観てもらいたいか!何を伝えたいか!を一人ずつ声に出して発表しあいました。
「笑顔を届けたい!」
「楽しさを表現する。」
「感謝を伝えたい。」
「迫力ある演奏を見てもらいたい。」
みんなの思いが演奏と一緒に届いたでしょうか?
演奏中、目の前に座って見ていた男の子が太鼓をたたく真似をしていましたよ。
演奏が終わった瞬間に「おぉぉ〜〜っ」という歓声と大きな拍手をもらいましたね。
「久しぶりに見たけどやっぱりすごい迫力やね」と言ってくださいました。
みんなの思いがしっかりお客さんに届いたようです。
これからも「伝えたい」「届けたい」という思いをこめて演奏していきましょう。
2日前に腕を骨折して出演できなかったG君は客席で応援してくれていました。本番命!のG君ですからきっと一緒に演奏したかったことでしょう。
早く治ってね!メンバーも、お客さんも待ってるよ[:ラブ:]
PR
今日は、純平先生の講習会でした。
まず、前の講習会でバージョンアップした「連」を見てもらいました。
最近、イベントで何度も演奏していたので「技術は、すごく上達している。」と言ってもらえました。
でも、「お客さんを感動させるためには、メンバーの気持ちをひとつにして演奏しないといけない。」ということを、また新しく教えていただきました。

「おまつり太鼓」も、お客さんにも楽しんでもらえるように笑顔でみんなの気持ちを伝えよう。
そして記念写真[:ラブ:]全員、楽鼓組newTシャツ着ています。お揃いです。

さて、今年度から始まった「楽鼓組 活動日誌」ですが、今回私の番だったのでほかのメンバーが書いたものを読んでみました。
みんな練習の日、本番の日、合宿の日など当たる日はさまざまですが、思ったことや感じたことなどが書かれていてとても良い記録になっています。
そしてなんといっても、それぞれ書き方が個性的でおもしろい[:!:]
この記録も参考に、これからも頑張っていきたいです。
まだまだイベントは続きます。
楽鼓組の思いがしっかりとお客さんに届くように、演奏していきたいですね。
楽鼓組 fighting[:ハート:]
(投稿 アップル)
まず、前の講習会でバージョンアップした「連」を見てもらいました。
最近、イベントで何度も演奏していたので「技術は、すごく上達している。」と言ってもらえました。
でも、「お客さんを感動させるためには、メンバーの気持ちをひとつにして演奏しないといけない。」ということを、また新しく教えていただきました。
「おまつり太鼓」も、お客さんにも楽しんでもらえるように笑顔でみんなの気持ちを伝えよう。
そして記念写真[:ラブ:]全員、楽鼓組newTシャツ着ています。お揃いです。
さて、今年度から始まった「楽鼓組 活動日誌」ですが、今回私の番だったのでほかのメンバーが書いたものを読んでみました。
みんな練習の日、本番の日、合宿の日など当たる日はさまざまですが、思ったことや感じたことなどが書かれていてとても良い記録になっています。
そしてなんといっても、それぞれ書き方が個性的でおもしろい[:!:]
この記録も参考に、これからも頑張っていきたいです。
まだまだイベントは続きます。
楽鼓組の思いがしっかりとお客さんに届くように、演奏していきたいですね。
楽鼓組 fighting[:ハート:]
(投稿 アップル)
最新記事
(07/09)
(11/17)
(11/17)
(09/09)
(09/01)
P R