忍者ブログ
仲良し家族で和太鼓に挑戦!
    since 2007.04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年最後のっ練習はクリスマス[:!:]
朝「おはよう」ではなく「メリークリスマス」と挨拶をしあいました。

来年1月末にあるイベントにむけて、楽鼓組オリジナル曲「跳」を中心に練習しました。
「跳」は小学生のメンバーを中心に元気にかわいく演奏する曲ですが、
今回はメンバー全員で元気にかわいらしく、そして力強く演奏したいと考えています。



来年は楽鼓組、5年目をむかえます。
みんな心をひとつに、楽鼓組らしく来年もさらに
頑張っていきましょう[:!:]

拍手[0回]

PR
先日の「人権啓発フェスティバル」の演奏を観てくださった方の感想を少し紹介します。
「はじめて見たけど、あんなにすごいと思わんかったわ」
「回を重ねるごとに上手になるね」
「迫力あって楽しかった」など
ほめていただくと、嬉しいですね[:拍手:]
これからも、太鼓の楽しさと楽鼓組を知っていただけるように
頑張りましょう[:!:]

今回の練習は「純平先生の講習会」を前に純平先生に指導していただく曲「連」を中心に練習しました。



最近はイベントにむけての練習や「大地」の練習がほとんどだったので「連」のこと、どのくらい覚えているかな・・・と少し不安でしたが、さすが若い子ども達[:!:]
最後まで通して、細かな点にも注意しながら練習できました[:グッド:]


次回、純平先生にお会いし教えていただくのが楽しみですね。
スタッフのお父さん、お母さん達も?純平ワールド?にひきこまれましょう。

拍手[0回]

今回は、来週に迫ったイベントの練習です。
「跳」「Nami・響」「大地」「発」をしました。



「Nami・響」は、バラバラ[:汗:]
声を出す事や足を上げる事など、細かい所から意識して、
心を1つにする事が大切です。
イベントは来週ですよ。
家での練習を忘れずに・・・。



練習は午前中で切り上げて午後からは・・
神戸山手短大の創立60周年記念イベントにみんなで行ってきました。

先生たちの、和太鼓の音色に感激[:!:]マリンバの音色に感動[:ラブ:]でした。

よかったです[:楽しい:]

(投稿 アップルちゃん)

拍手[0回]

プロフィール
HN:
raccopapa
性別:
男性
P R
Copyright © raccoblog.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート