仲良し家族で和太鼓に挑戦!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休みもあと一日。
さて、宿題は終わったかな?ダラダラした心と身体をシャキッ!とさせて、2学期をむかえましょう。
今回の練習から新メンバーY君が加わりました。
Y君は夏休みミニ和太鼓教室に参加してくれた小学1年生です。

これからは楽鼓組の一員として練習を重ね、デビューの日をめざして欲しいと思います。

9月はイベントがいっぱいです。
気合を入れてがんばりましょう[:!:][:!:]
さてさて・・・ 夜は・・・
近くの公園で花火大会(?)をしました。
全員集合とはいきませんでしたが、楽鼓組と和太鼓教室に参加してくれた子が数人集まりました。
まずはオープニング。

和太鼓の形の花火です[:ラブ:]
最後に『ドンドン』と音がするらしく、みんなで耳をすませましたが・・・
『パンパン!』とかわいい音がなりました(*´`)
この花火は和太鼓仲間のBさんにいただいたもの。
いつも珍しいものをいただきます。ありがとうございます(=^0^=)


ワイワイ、キャーキャー楽しい花火大会になりましたo(^o^)o
さて、宿題は終わったかな?ダラダラした心と身体をシャキッ!とさせて、2学期をむかえましょう。
今回の練習から新メンバーY君が加わりました。
Y君は夏休みミニ和太鼓教室に参加してくれた小学1年生です。
これからは楽鼓組の一員として練習を重ね、デビューの日をめざして欲しいと思います。
9月はイベントがいっぱいです。
気合を入れてがんばりましょう[:!:][:!:]
さてさて・・・ 夜は・・・
近くの公園で花火大会(?)をしました。
全員集合とはいきませんでしたが、楽鼓組と和太鼓教室に参加してくれた子が数人集まりました。
まずはオープニング。
和太鼓の形の花火です[:ラブ:]
最後に『ドンドン』と音がするらしく、みんなで耳をすませましたが・・・
『パンパン!』とかわいい音がなりました(*´`)
この花火は和太鼓仲間のBさんにいただいたもの。
いつも珍しいものをいただきます。ありがとうございます(=^0^=)
ワイワイ、キャーキャー楽しい花火大会になりましたo(^o^)o
PR
楽鼓組恒例行事「夏の合宿」に行ってきました[:拍手:]

毎年お世話になっている兵庫県立奥猪名健康の郷には、もう5年連続お泊りしています。
1回目の合宿は5年前。
出演イベントがほとんどなかった楽鼓組の唯一の大きな行事でした。


今回も太鼓の練習はもちろん、バーベキューや散策、川遊びを楽しみ仲良し楽鼓組の結束を深めてきました[:グッド:]

今年のバーベキューはゲリラ豪雨の中でした[:雷:]
雨がふきこまないように、スタッフの方たちがびしょ濡れになりながら雨よけのテントを張ってくださいました、ありがとうございましたm(__)m
巨大おにぎりをほおばっていたRくん、「お肉ちょうだ〜い」とお肉ダイスキMiちゃん。たくさんのマフィンを手づくりしてきてくれたYちゃん。雨の音にも負けずワイワイと楽しかったです。

これから、たくさんのイベント出演が予定されています。みんなの息をあわせ、力いっぱいの演奏を届けていきましょう[:!:]
最後になりましたが、たくさんの差し入れをくださったタナッピーさん。元気に楽しく、太鼓は真剣に練習してきましたよ、ありがとうございました。
毎年お世話になっている兵庫県立奥猪名健康の郷には、もう5年連続お泊りしています。
1回目の合宿は5年前。
出演イベントがほとんどなかった楽鼓組の唯一の大きな行事でした。
今回も太鼓の練習はもちろん、バーベキューや散策、川遊びを楽しみ仲良し楽鼓組の結束を深めてきました[:グッド:]
今年のバーベキューはゲリラ豪雨の中でした[:雷:]
雨がふきこまないように、スタッフの方たちがびしょ濡れになりながら雨よけのテントを張ってくださいました、ありがとうございましたm(__)m
巨大おにぎりをほおばっていたRくん、「お肉ちょうだ〜い」とお肉ダイスキMiちゃん。たくさんのマフィンを手づくりしてきてくれたYちゃん。雨の音にも負けずワイワイと楽しかったです。
これから、たくさんのイベント出演が予定されています。みんなの息をあわせ、力いっぱいの演奏を届けていきましょう[:!:]
最後になりましたが、たくさんの差し入れをくださったタナッピーさん。元気に楽しく、太鼓は真剣に練習してきましたよ、ありがとうございました。
最新記事
(07/09)
(11/17)
(11/17)
(09/09)
(09/01)
P R