忍者ブログ
仲良し家族で和太鼓に挑戦!
    since 2007.04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年初めての練習をしました[:楽しい:]

2月末のデビューにむけて、頑張らないといけないし、前回の練習から2ヶ月近くも経っているから、基本打ちもたっぷりしたかったので、今回はお昼休みをはさんで1日練習することにしました[:拍手:]
みんないっぱい太鼓をたたいて、大きな声をだして疲れたんじゃないかなぁ[:?:]
みんな太鼓が好きで、楽しんでくれているようなので嬉しかったです[:嬉しい:]



?若しゃち太鼓??ぶちあわせ太鼓?の他に新曲の練習もはじめました。
楽鼓組の初のオリジナル曲[:!:]
どんな風に仕上がるか…不安もあるけど楽しみですね、イイ曲にしましょう。

で、次回の練習も2月9日(土)の午前と午後を予定しています。

拍手[0回]

PR



今年最後の練習。
都合で午後からの練習になりましたが全員出席で嬉しかったです[:ラブ:]
ちょっと前から「もう 太鼓やらへん[:!:]」と?やめたい病?にかかっていた甘えん坊のさやっちも今日は「太鼓やるで[:!:]若しゃちも ぶちあわせも・・・[:グッド:]」と元気に練習に参加しました。



今日は2曲つづけて発表会みたいに通してみました。
ほのママのかけ声がないと不安そうなみんな[:!:] 3回繰り返す所が2回になってしまって「あれ〜」ってキョロキョロ。
でもなんとか止まらずに最後までいきましたね[:拍手:]
まちがえずにできれば1番いいけど、まちがえても堂々と知らん顔で通してしまいましょうね(本番は。。)
では次の練習は来年1月12日です。
忘れないように・・・自主練をよろしく[:!:]

拍手[0回]

前回の練習のときにくらべると、ずいぶん寒くなりました。
楽鼓組の子どもたちはまだ?太鼓たび?をそろえていないので裸足になると寒そうです・・そろそろ?たび?を買いましょう[:!:]

今日は、まず基本打ちと強弱のつけ方を練習しました。単純な練習はおもしろくないし、腕はだるいし、しんどいですが曲にメリハリをつけたり、最後までかっこよく打つためには大切ですから頑張りましょう p(・∩・)q



そして「若しゃち太鼓」と「ぶちあわせ」の練習をしました。
どちらの曲もみんなの息が合ってきてイイ感じになってきました[:グッド:]



自信もでてきて、前をむいてシッカリ声もでるようになってきました[:拍手:]
今、みんなはきっと、「楽しいな」と感じてくれているでしょう[:楽しい:]

拍手[0回]

プロフィール
HN:
raccopapa
性別:
男性
P R
Copyright © raccoblog.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート